Hospitalization入院生活
入院中のすごし方
- 入院中は早期の回復を図るため、医師・看護師の指示に従ってください。
- 正面玄関などの出入口は、午後8時30分に施錠、午前6時に開錠します。
- 消灯時刻は午後9時です。その後の談話はご遠慮ください。
- 喫煙・入浴・運動・外泊は、主治医の許可を受けてください。
- 電化器具のお持込については、看護師にお申し出ください。
(有料になる場合があります)
外出・外泊
- 外出・外泊の際は、看護師までお申し出ください。(手続きが必要になります。)
- 外泊は2泊までとさせていただきます。
- 無断外出・外泊をされ、事故などに遭われても当院では責任を負いかねます。
お食事
- 主治医からの指示により、患者様の症状にあったお食事をご用意いたします。
- 朝食は午前8時、昼食は正午、夕食は午後6時となっております。
- 普通食の方は、定められた日(毎週火曜日)に食事を選択することができます。
- 病状により、治療食や幼児食が用意されますので、許可なく飲食物を持ち込むことはご遠慮ください。
テレビ・冷蔵庫
- 病室にカード式テレビ及び冷蔵庫が設置されています。ご利用される場合はお申し込みの上、専用のカードを挿入してください。1日300円で終日ご利用いただけます。
- テレビはイヤホンをお使いになり、他の患者様の迷惑にならないようにお願いいたします。
- イヤホンは1階売店にて販売しております。
電話
- 公衆電話を設置しております。ご利用ください。
- 外線からの電話は各部屋へお取次ぎいたします。(9:00~19:00まで)
- 個室、2人部屋は直通電話としてご利用できます。(有料)
- 最初に「0」を押してから電話番号を押しますと外線電話としてご利用できます。
- 外線から直接お部屋に電話がつながります。
外線からお部屋に電話をかける場合、TEL番号「0480 61 2468」 の後、呼出音が変わりましたらお部屋番号を押してください。(プッシュ回線のみ)
- 病室や談話室で無料でご利用して頂くことが出来るWi-Fiスポットを設置いたしました。
利用するには、事前に申し込みが必要となりますので、各スタッフステーションまでお問い合わせください。
携帯電話は、談話室・階段などでご利用になれますが、他の患者様の安静の妨げとならないよう、ご配慮下さい。
洗濯機・乾燥機
- 新館2階、3階に設置してあります。使用料は1回200円になります。