Hospitalizationその他の案内
服薬のご案内
- 薬の良い効果を得るためには、薬の飲み方、使い方、効用(薬の働き)、副作用などを十分理解していただくことが大切です。
- 当院では、薬剤師・看護師が患者様のもとへ直接うかがって、服用中の薬の説明をし、患者様ご自身が薬の必要性を理解したうえで正しく服用していただけるようお手伝いをしています。
薬についての相談や質問があるときには、ご遠慮なく薬剤師・看護師にお声をかけてください。
栄養相談のおすすめ
- 当院の栄養科では、病気に適した食事の種類や食生活の指導をしています。
- 高血圧、胃潰瘍、糖尿病、高脂血症などの方に管理栄養士が直接ご指導いたします。
- 食事療法は、食事を制限することではなく、体に適切な栄養をとる治療法です。
指導をご希望の方は、管理栄養士または看護師にお申し出ください。
付き添い
- 当院は基準に基づく看護を実施していますので、付き添いは必要ありません。
- ただし患者様の病状により付き添いをお願いすることもございます。
付き添いベッド : 1日450円
付き添い食ご希望の方は「朝食480円・昼食720円・夕食720円」となります。
診断書・証明書発行について
- 診断書や証明書などが必要な際には看護師へお申し出ください。
- なお、退院されてから必要になった場合には、外来受付にご相談ください。
駐車場のご案内
- 入院中のお車の駐車につきましては駐車許可証を発行いたします。
- 車種、ナンバー等をお控えのうえ1階総合受付までお越しください。
お見舞い・ご面会
- ご面会の際は受付票にご記入のうえ、スタッフステーションへ提出し、面会者カードをご着用下さい。
- ご面会は、入院患者様の治療の妨げにならないよう、また安静が保てるようご配慮をお願いいたします。
- 面会の間は、他の患者さまに迷惑がかからないようにご留意ください。
- お子様連れの面会は、感染防止の上から特別なとき以外はご遠慮ください。
- 特別な事情で時間外に面会を希望される際には、病棟の看護師にお申し出ください。
- 食品のお見舞い品は、治療にさしつかえることがありますので、ご注意ください。
- ご面会者の病室内での飲食はお断りします。談話室をご利用ください。
面会時間のご案内
- 月曜~土曜
- 14:00~20:00
- 日曜・祝日
- 9:00~20:00
その他
- 万一、非常事態が発生した際には、職員の避難誘導指示にしたがって行動してください。
- 職員へのお心付けは、固くお断りさせていただきます。