医療法人社団 弘人会中田病院

tel

〒347-0065 埼玉県加須市元町6番8号

Voice患者様の声

中田病院では、1階の診察待合室、リハビリ室、各病棟に「ご意見箱」を設置しています。
ここでは、そのご意見箱に頂いたご意見の掲示と回答、患者様から寄せれれたお礼の言葉をご紹介いたします。

1 2 3 4 5 6
日付
令和6年07月30日(火)
部署
3階病棟

内容

本日、朝食で提供された煮物、汁物の味が濃すぎて(塩辛い)食べられなかった。
入院時、牛乳→飲めない、他の乳製品はOK 、生卵→アレルギー、火が通っていれば大丈夫と申告したが
カレー、シチューもNG、コーンスープNGなどになっていた。
1月に貴院入院した時は、牛乳→代替品ヨーグルト、生卵は提供しないので大丈夫ですと言われ、普通に他の患者様と同じ物を提供されていたのに、今回はひどすぎです。
栄養士が食事に関して、食事中声かけすることもなく、忙しいのは理解できるが、もう少し柔軟な対応を希望します。
回答
ご不便をおかけして申し訳ありません。
入院時、患者様全員にアレルギー質問票を記入していただいています。
アレルギーの食材に〇があった場合は、安全の為、完全除去の食事となります。
完全除去の理由は、普段大丈夫な場合でも、手術等で免疫が下がっているとアレルギー反応が現れる場合がある為です。該当される方へはその旨、ご説明させていただいています。
患者様の安全の為、ご理解いただけるようお願い致します。
アレルギーがある方のお食事は、当日担当する調理師が個別に作って提供しています。
今後、薄味での提供を心がけます。
また、乳製品アレルギーと牛乳アレルギー(牛乳で下痢症状)を区別し、少しでも患者様のご希望に添えるよう対応していきます。
貴重なご意見ありがとうございました
日付
令和6年04月25日(木)
部署
3階病棟

内容

車椅子とか杖とか、だいぶ使いこなしているみたいなので取り替えて頂けたら嬉しく思います。
回答
貴重なご意見ありがとうございます。
車椅子、杖は耐久年数に基づき定期的に買い替えを行っています。
基準の耐久年数に満たない車椅子、杖は安全にご使用いただくために整備、点検、手入れに気を付けていきます。
日付
令和6年04月08日(月)
部署
受付前

内容

待ち時間が長すぎる
回答
大変お待たせして申し訳ありません。
診察人数、診察内容によりお時間がかかる場合がございます。
お待ちの時間に何かありましたら、スタッフへお声掛けください。
1 2 3 4 5 6